忍者ブログ
日々の徒然日記

日々の徒然日記

妄想炸裂中の日々のブログ
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27日発売のポケスペ29巻!!
遂にラストを迎えるエメラルド編ですが・・・・・・!!!



※以下、29巻ネタバレ注意











ゴールド初っ端からかっこ良過ぎて惚れざるおえないっ!
どんだけ私のツボを突いてくればいいんだこいつ!
初顔見せがよりにもよってゴールドの名台詞の「よくあるこった、気にすんな!」とかとか!
うわああ、14巻ぶりのゴールドに私大興奮なんですけど!
そうだよ!14巻ぶりだよ!!主人公の一人なのに唯一14巻ぶりだよ!!!
リーフグリーン・ファイアレッド編にまったく音沙汰なしでエメラルド編の最初の方もクリスしか出て来れなくて
てっきり行方不明かと心配したくらいだよ!

けどここ一番持ってきやがって・・・おまっw

もうなんていうか・・・石化したレッド・グリーン、ブルー・イエロー・シルバーの石像を見開き使って横目で見てるところがかっこよすぎて涙が出そうだった・・・・・・!
その後の「さぁ、祭りの始まりだぜ」とか!ほんと私ゴールド好き過ぎてどうしようもないんですけど!

けど一番萌えたのはシルバーの「オレは動けぬ間も意識があった。」発言に真っ赤になって動揺したところ。
か、かっこよくて可愛いとかほんと反則でしょ!!?
ダチ公って呼んでたのを聞かれてしまったわけですね!
けどシルバーから反論は無いようです、良かった、認めてもらえたよーw

あとあと、さり気無くクリスを庇うところがやっぱゴールドらしくて良かった。
ていうか他の先輩達が石化してるせいでゴールドとクリスがエメラルドやルビー、サファイアの後輩組の面倒見ててなんというか・・・頼もしく感じたよ!

しかし一見不安に思ってたゴールド×クリス←エメラルドの関係ですが。
エメラルドとゴールドがやけに仲が良い兄弟みたいだったんで多分これエメラルドの方がゴールドさんならクリスタルさんを任せられるって言って諦めそうですね、良かった良かった。

あとエメラルドの昔話には驚いた、イエローの正体がわかった時も大層あれでしたが・・・イエローはヒントがあったし。(コラッタの名前がラッちゃんとか、昔レッドに助けてもらったとか、トキワ出身とか、たとえ男装してても感の良い人はすぐ気づけそう)
けどエメラルドがまさか・・・あの15巻のゴールド編ラストにオーキド博士を訪ねにラジオ局に尋ねてきた少年だったなんて・・・。

そしてあのエメラルドと一緒にいた記者の正体にも驚いた。
あ、貴方、ポケモンスナップの主人公だったんかい!?みたいな。
ただの脇役だと本気で思ってた・・・・。

そして次は遂にきたダイパ編!
今度は誰が再登場してくれるか・・・・・・!!
取りあえず、ミカンは確実ですね!ゲームにも出てきてるし!!
シルバー来ないかなぁ、シルバー、シルミカ好きとしては是非シンオウ地方へはシルバーが来てほしい。
PR
遂にナチュラルにツナ骸サイトを巡り始めた銀瑠璃です。
・・・・・・いや!本命は骸ツナですよっ!!(必死)

けどツナ×にょ骸が素敵過ぎる・・・っ!

やっぱ女体化するなら骸さんか雲雀さんか獄寺君だよなぁ。
ツナはあの髪型的に難しすぎる・・・。
女体化理想は骸→巨乳、雲雀→貧乳、獄寺→普通ぐらいで。
クロームとは姉妹姉妹してればいいよ・・・、ビバ!目の保養!!

というかやっぱ私は雲雀+骸が好きらしいです。
×ではなく+。
雲雀が骸の事「六道」って呼ぶだけで萌える。
骸が雲雀の事「恭弥君」って呼ぶだけで悶えれる。

そんな雲&霧!

仲が良い守護者が物凄くツボな今日この頃。
骸は全員「名前+君」なのかなぁ・・・・「ランボ君」って変な感じがムンムンだぜ!
雲雀は苗字呼び捨てで山本は綱吉と骸とランボの事は名前呼びかな?
獄寺は綱吉と骸とランボ以外は苗字?了平は全員苗字っぽい。

しかしこう考えると骸って本当に苗字で呼ばれなさすぎだ!
まぁ、元敵を苗字で呼ぶ人はそうそういないか・・・。


そういえば、日曜日は念願のジャンプショップでリボーンのブロマイドコレクション2パックとトレーディングカード1パックとキーホルダー(ランダムでリングかトンファーと死ぬ気弾か十年バズーカか)入ってる箱を1個買ってきましたー!

ドキドキわくわくしながらブロマイドを開けると・・・・


正ちゃんのキラキラカード・・・orz


よりにもよってミルフィかよっ!!
いや、正ちゃんも好きだけど、だけど!!!どうせならボンゴレメンバーのが良いに決まってんだろおぉぉ!!!!
(主に骸とか骸とか髑髏とか綱吉とか雲雀とか獄寺とか骸とかっ!!!)←言いすぎ

他入っていたのはアニリボのシーンカットで綱&京子、京子&花、山本でしたー。
あれ?京子ちゃん多くね。(笑


そしてもう1パック・・・。
1パック目正ちゃんだったし・・・まさか2パック目は白蘭のキラカードとか、んなわけないわなーと思いつつ。


出やがった・・・。orz


色んな意味で空気読みやがって・・・KYの癖してKYの癖してええエェーーー!!!


他は白蘭(ドアップ)、リボーン、雲雀でした。
白蘭?私に何か恨みでもあるんですかね・・・。
もう最後の雲雀さんが出なかったら足がリターンしてもう一回ジャンプショップに入ってましたよ?


しかし!骸さんが、骸さんが出てないじゃないかっ!!!

との事で残ったトレーディングカードの方を開けると・・・・


初っ端から 沢・田・家・光☆


おやかたさまああぁぁーーー!!!?
ちょ、これはないだろ、いじめ?いじめですか!!?
ううっ・・・工事現場の衣装が似合っておいでですぜ・・・・・。

と思い、4枚全部出してみると。

2枚目スクアーロ
3枚目ハル

ちょ、ボンゴレファミリーちゃあファミリーだけどメインキャラにかすりもしねェ!!><
と思い、最後の4枚目・・・・。


骸さんキターーー!!


ちょ、有難う神様!これでなんとかうちのHPは-から回復したよっ!!!!


そしてついでに言うとキーホルダーは雨の守護者のリングでした。
霧が良かったけどまぁ仕方ない、可愛いし良いかと思い筆箱に付ける事にしました。
一見ただの指輪ですしね!


そういえば、ピンキーが3体になりました。
オリキャラの氷を作ろうと思ってパーツ探してて良いのがあったので買ってたら、ついでだし旦那も作ってあげようと言う事で紅君を作ろうかなーと画策中。
そしてあまった3体目の子の顔を見つつ、氷・紅と来たので美季と火煉もつくろうかなーとか。
(うん、オフ友じゃないとわかんない会話だ)

きっと4体作ったら調子に乗って他のゾディアックメンバーも作るんだろうな。
氷と蛇使い座合わせて14体・・・?さすがにキツイような・・・・変な服装の奴多いし。
9月に自分のおばあちゃん、10月に従兄弟のおばあちゃん、そして11月に会社の後輩のお父さんが亡くなられました・・・。


その子は同じ学校の出で私の一つ下、まだ19歳です。
長女で、下に高校生の妹と中学生の弟がいます。

私が彼女にお父さんが亡くなったと聞いたのは金曜日の朝、その子の同期で管理の後輩としゃべりながらバスに乗っているときでした。
電話で上司の電話番号を尋ねられたので「?」と思いながらメールで教えました。
「サンキュー」と言うメールの返信が返ってきて、今日は休むのかなぁ?程度にしか思ってませんでした。
その後もう一度電話がかかってきて、朝早いからかまだ繋がらないんだけど・・・と言われて8時近くにもう一度かけ直せばいいよ、と教えたついでに、「どうかしたの?」と聞きました。
彼女は冷静な声で「今朝お父さんが交通事故で亡くなっちゃって・・・」と答えました。

私は、何て声をかければよかったのかわかりませんでした。

ただ、「え?」っと聞き返すしかできませんでした。
彼女は仕事が残ってるからそれを取りにきて土日中にやると言って来たので「無理しなくていいよ?」と言ったら力無さげに「うん、ありがと」と答えてくれました。


9月から続けて3回目のお通夜です。
自分の知らない人でしたが、今回が一番辛かった気がします・・・。


最初に亡くなったおばあちゃんももう年でした、おじいちゃんも私が12歳の頃・・・もう8年も前に亡くなってます。
会えなくなって悲しくないといえば嘘になります。
冷たくなったおばあちゃんの棺に花を詰めた時に思わず泣き出してしまったものです。
10月の従兄弟のおばあちゃんもそれなりの年でした。
おじさん達もお父さんも悲しそうでしたが、半ばわかっていたのでしょう。
涙を見せる人は少なかったです。

そう、おばあちゃん達はわかってた死期でした。


けれど後輩のお父さんは悲惨な事故で死んでしまいました。
まだ43歳、私のお父さんよりも9歳も下です。

始終、奥さんも後輩もその家族も泣いていました。


式が終わった後、後輩に何か声をかけれないかと待っていましたが、中々近寄れず。
やっと少し近くにいけたかと思ったら後輩は高校時代から付き合っている彼氏にしがみついて泣いていました。
さすがにそこに声をかけるわけにもいかず、一度外に出て会社の他の方達とタイミングを見計らって待っていて・・・なんとか棺の前に居る後輩に声をかけれました。

電話では冷静に聞こえた彼女でしたが、やっぱり顔は真っ青で目元は腫れていて。
いざ近づいても「大丈夫?」としか聞けませんでした。

その後、泣きながら「先輩、これが私のお父さんだよ」と言って棺の方へ連れて行ってくれました。


穏やかな顔でしたが、おばあちゃん二人の時にはなかった頭の痛々しい包帯に思わず目を伏せました。

もし、私のお父さんがこんな姿になってしまったら、こんな姿で棺に眠っていたらどう思うか。
そう重ねてしまったのです。


つい最近、会社の旅行先で父がアルコール中毒(本人曰く躓いて倒れて脳震盪だそうですが)を起して慌てて母がその旅行先まで夜遅くに出かけていったのを思い出しました。
電話を母が取った時に嫌な予感が今でも忘れられません。
慌てて夜遅くに一人で出て行った母の心配もしました。
もし父が死んでしまったらどうしようかとも思いました。
その時はあんまり現実的に考えれずとりあえず生活面とかそういうのが大丈夫かなー?と危惧した覚えがあります。
薄情者といえば薄情者です。

私には身近で死んだ近しい人間はおばあちゃんだけでした。
おじいちゃん二人の時はまだ小さかったせいかあまり覚えていません。
だからでしょうか、あまり死に対して何か感じてたわけではないのです。

ただ漠然に悲しいんだろうな、寂しいんだろうな、そんな程度に考えてました。


けれど直にその様子を見て自分に耐えれるのかが疑問に沸きました。

ただでさえ、この頃は何かと周りで不幸ばかり起きていて、
私自身ももしかしたら何かの病気を患っている可能性も出てきています。
自分自身どうなのかはわかりませんが、念の為病院に行く予定です。


本当はあまり言わない方が良いのかもしれませんが、少し。
子供が親より先に逝くのは親不孝者と言いますが、
漫画やゲームでも「悲しみたくないから先に逝きたい」、「悲しませたくないから後に逝きたい」派と分かれるじゃないですか。
確かに子供が死んだら親は相当泣きます、悲しみますそんな顔をさせるなんて親不幸者です。
もし私が死んで両親や兄弟や友達が泣いていたら心が痛みます。
けど、私は誰よりも先に死にたいと感じてしまいました。

どうしても、どうしても誰かが居なくなるその悲しみに勝てる自信が無いんです。

私はよく箱入り娘と周りに言われる事があります。
それもこれも何処に行くにしろ何をするにしろお母さんとお父さんが着いてきてくれたからです。
自分でしなくても両親がしてくれる、そんな環境にあったからこそのこの性格。

一人で地下鉄に乗れるようになったのは高校1年生の頃で、一人で歯医者に行き始めたのは高校3年生の頃でした。
それまでは両親、兄弟、友達の誰かに着いてきてもらえないと何も出来ませんでした。

あと、何かを捨てるのに物凄く決心いるこの性格もそれ故かと。
多分自分の周りが変わっていくのが怖いんです。
もう絶対に着ないはずの制服、使わない教科書、もう着れない服、もう使わない鞄。
全部全部捨てれなくて、捨てたくなくて。(結局はお母さんに捨てられるんですが)

何かを無くすのも失うのも怖いんです。
だから今日この頃は生きるのも怖いんです。

人は絶対に死にます。
特に両親は高確率で私よりも先に逝ってしまいます。

おかしな話ですが、小学生の頃から何時かその日がくるだろうと考えてました。
その度に泣きそうなのを堪えてまだまだ先だと思って早数年。

私はもう20歳になってしまいました。
母も父も、もう50代です。
大人になれば時間の経過はあっという間です。

私のおじいちゃんは68歳でおばあちゃんは76歳で亡くなりました。

もう、あと20年も無いかもしれないんです。
もしかしたらその前に病気や交通事故に合って亡くなる可能性も出てきます。
そう考えると何で人は生まれて死んでいくんでしょう。
生まれたからこそ楽しい事も嬉しい事も悲しい事も苦しい事もあります、それが人間の生なのでしょう。
よく漫画やゲームでも耳にする言葉ですよね。

けど、楽しい事も嬉しい事も悲しい事も苦しい事も全部味わう為に生まれてくるというなら。
私は、何も感じないでいたかった。
生んでくれた両親を恨み事でも何でもありません、生んでくれて、育ててくれて、感謝しているからこそ・・・より一層そう思ったのです。


何か自分自身予想だにしない暗い雰囲気の文章になってしまいました。
けどこれは本当に書いてる最中に自分自身で思った事を書きとめたまでなので・・・。


結局、生まれて生きてしまっているのだからその運命は変えられず。
誰が先に死ぬかなんて判らない世の中です。

だから私は今日も生きます。
とりあえず今のうちは会社に出勤してくるであろう後輩をどう励ますかを考えます。
あ、あ、あ、あ、あ、あ・・・


アッシュー!!!?


アッシュさんが、が、が、画面に!?味方!!?味方ですね、わかります!!!!
よっしゃあ、ナムコ様わかってらっしゃる!!!!><
そのうえクロエにジェイドにカイルの参戦ですね!!いよっしゃあ!!!!

・・・・?コレットは前作から居ましたっけ??
何か前作に居なかったイメージがあるんですが・・・よし、居なかったとしても画面に居るのでOKOK!

・・・・・・アレ?ナタリア??

アッシュ&ジェイドの参戦によりナタリアのみ未出演ですか・・・・???
ちょ、私の持ちキャラがっ!!(;´д` )

しかしカイル、どうやって出てこれたんだ・・・この子。;
いや、ちょっと待て、リアラは・・・馬鹿っプルの片割れがいないなんて話にならないじゃないかっ!!
しかもそのうえ保護者無しだとっ!!?(ロニとかジューダス)
危なすぎる・・・ルーティにナナリーに保護されにいかないと!!!

あとクロエさんばんざーいw
これはセネクロシャー三角関係フラグですね?
あの三角関係は女の子同士仲の良い三角関係なので結構好きです。
クロエとシャーリィが仲良くしててぽつんとさびしそうなセネルに笑った記憶がある・・・w


残り参戦キャラ希望は
リアラ・しいな・ヒルダ・グリューネ・メルディ・リリス・リタ・ナタリア・ジュディス・エルマーナ
ジェイ・ルキウス!・むしろジューダス(笑)

ぐらいですかね?

カイリア・ゼロしい・キルメルを何とか見たくて必死です。><
アシュナタ・ガイナタも好きですが、折角仲間に出来るんなら思う存分赤毛擬似双子を仲良くさせたい所存のため、ナタリアは自分が操作できればいいなーていどで。
リリスとエル、リタとジュディスも自分で操作したいが為の参戦希望。

ヒルダ・グリューネ・ジェイ・ルキウス・ジューダス(これは途中でリオンが仮面被ればOK?)
は個人的趣味により!
ジェイグリュ!ティトヒル!!(ティトレイいないけど)
ルキカイルキ!!!


そしてなんと言っても!ジュハロジュ!!!


長年の最愛CPなのでもうリオンではなくジューダスでお願いします。
ていうか、リオンよりもジューダス派なのですよ!
まぁ・・・リオハロも好きですが・・・・・・・。

そしてあんま居ないと思うけど、エミエスも好きです。(笑)
ようはエミリオ(リオンの本名)×エスト(多分ハロルドの本名)

偽名カップルばんざーいw
やっぱ完璧に格ゲーの方は終わらせたっぽいのを今更実感。
ニコ動でカイとディズィー以外のキャラ達のENDを見てそう思ったり。
全員分見たわけではないけれど3に出てくる可能性が期待できるのはポチョムキン&チップのコンビかクロウと何か関わりありげなジョニー、もしくはジャパニーズ組(メイ・闇磁・梅喧)かと。

暗殺組(スレイヤー含む)は3には一切合財期待しない方向で。
あとアバとかも無理かな・・・鍵がアレじゃ。
他にもブリとかザッパとかメインの話に関わってこない組は多分出番はないと見た・・・。

まぁ、私としてはカイとディズィーと闇磁と梅喧さえ出てこればなんだっていいのですがっ!


ただ、闇磁がなぁ・・・奴は一体どっちのルートを選択したのか。
闇磁のバッドエンドは姐さんと二人旅に出かける物だったんですが・・・・ぶっちゃけ、それは姐さんのグッドエンドとほぼ同じ。
ていうか、プロポーズのような言葉を放ちつつ、姐さんと二人旅に出かけるという素敵☆ルートのくせにバッドエンド曲とか!酷すぎる。><

グッドだと「あの男」側になったまま終わるし・・・もしこっちが正規ルートだとしたら闇磁は3では敵という事ですね、わかります。

果たしてソルのように着こんで遂に脱☆半裸しているのかどうか・・・物凄く、気になります。


もし、もしも姐さんと二人旅が正規ルートだったら子供が一人ぐらい・・・・駄目ですか?
二人とも5年も経ったらいい年だし、カイデズの間にも一人いる位なんだからきっと大丈夫なはずっ!!

しかし純血のジャパニーズがもう一人出来ちゃうわけですね、それはそれで大変そうだ・・・。
唯でさえ、ジャパニーズだからって理由でメイも闇磁も姐さんも終戦管理局に狙われてるのに。
まぁそれ言っちゃうとシンとか絶対に狙われてますけどね、人間とギアのハーフなんて滅多にお目にかかれるもんじゃないですし。


そういえば話変わってFFの主人公ラスボス(ラスボス以外もいるけど)大集合格ゲー(?)のPVが公開されてたので見てきました。
これなんて王国心wってな感じの戦闘シーンでしたよ。

ていうか、1主人公=ロニ、2主人公=ジューダス、3主人公=カイルの声でTOD2男陣勢ぞろいしちゃったんですが???( ゚д゚;)
あと5主人公のバッツはキールで9準ラスボスのクジャはリッドさんでした・・・・。

ちなみに、リッドの弟の9主人公ジタンはニーサン(エドワード)でした・・・よ。
これなんてミコトちゃんアルフォンスフラグ?(笑)

ていうか、よく考えればクジャ=我愛羅でジタン=テマリw

姉と弟が逆転して兄と弟になってる!


しかし、ジタンいいな・・・w
絶対に出来ない類のゲームだけどジタンが居るのならば買いたい。
本当はミコトちゃんも是非出てきて欲しいところだけれども!!無理ですよね、わかってます。おrz

しかしやっぱりクジャとジタンとミコトの三兄弟が美味しすぎる・・・。
兄弟らしいこと、何にもしてませんけどね!そもそも敵だし!!兄弟(?)だし!!!

けどやっぱいいな・・・・FF9。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
初音ミク
最新コメント
[04/09 くろの]
[03/12 日向 葵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
銀瑠璃
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日々の徒然日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]